「未来体験授業」参加
中村 寛樹「未来体験授業」参加の報告 2024年11月13日 中村寛樹が11月8日(金)に岩手県釜石市の釜石市民ホールTETTOにて、釜石市内の中学校1年生200人に向けてのイベント「未来体験授業」で一講師として参加いた […]
中村 寛樹「未来体験授業」参加の報告 2024年11月13日 中村寛樹が11月8日(金)に岩手県釜石市の釜石市民ホールTETTOにて、釜石市内の中学校1年生200人に向けてのイベント「未来体験授業」で一講師として参加いた […]
島口 哲朗 EXPAT EXPO出演報告 2024年11月10日 11月8・9日、日本唯一の日本在住外国人向け展示会「EXPAT EXPO」が開催されました。 島口はかむゐとのパフォーマンス及びブースにて剣技道の体験会を
島口 哲朗「日本遺産フェスティバル」出演報告 2024年10月27日 会津若松市「日本遺産フェスティバル」ありがとうございました! 10/26(金)文化庁主催「日本遺産フェスティバル」が東北初開催で福島県・会津若松市にて
島口 哲朗 イタリア・チビタベッキアでの公演報告 2024年10月21日 イタリア・チビタベッキアにて公演を行いました! 10/20 イタリア・チビタベッキアにて公演を行いました。本番前は日本国国歌でお出迎えいただき忘れ
島口 哲朗「義経と弁慶と八百比丘尼の物語」出演報告 2024年10月18日 『義経と弁慶と八百比丘尼の物語』無事に終演いたしました! 10/12(金)福井県鯖江市にて行われた、近松門左衛門 没後300年記念 第27回たち
竹中 ナミ「ユニバーサル社会を創造する事務次官プロジェクト(勉強会)」開催報告 2024年10月10日 10月9日、内閣府(千代田区永田町)において「ユニバーサル社会を創造する事務次官プロジェクト(勉強会)」を開催しまし
「ユニバーサル社会を創造する事務次官プロジェクト(勉強会)」開催 続きを読む »
「自立するまちになるために必要なこと」講演@福岡県みやこ町 2024年10月4日 2024年10月3日、理事の清水義次が「自立するまちになるために必要なこと」をテーマにみやこ町役場にて、みやこ町役場職員 及び 町民の方々
「自立するまちになるために必要なこと」講演@福岡県みやこ町 続きを読む »
中村 寛樹 大学・高専連携イベント@久留米大学 実施報告 2024年9月27日 9月26日に大学・高専連携イベント@久留米大学において「地域におけるベンチャー教育について」と題し講演しました。
中村 寛樹 一般向け公開講座「持続可能なまちづくり論:地域にまこう小さなタネ」実施報告 2024年9月23日 一般向け公開講座「持続可能なまちづくり論:地域にまこう小さなタネ」(9月13日13時~16時、20日13時~1
「持続可能なまちづくり論:地域にまこう小さなタネ」実施 続きを読む »
中村 寛樹 「高大連携政治・選挙啓発事業」実施報告 2024年9月18日 福岡県久留米市立の高校で、高大連携政治・選挙啓発事業を実施しました。私が担当する大学講義の学生が、高校生と一緒になって、自ら講師となり高校生に向け